【記事】奈津子さんお薦めのトレーニング家電は?
日経トレンディネットの「女優・奈津子の 教えて!家電ティーチャー」の最新号が掲載されました。今回のテーマは「トレーニング家電」です。
奈津子さんが発表会や自宅でのレビューで実際に体験し、3つの評価軸で3製品をレビューしています。
個人的にとても気になったのは、わが家にも鎮座しているスライヴの「ロデオボーイ」ですね。わが家のは「ロデオキング」だったと記憶しています。古いモデルはあまりランダムではない動きだったため、その動きに慣れるとトレーニング効果があまりなくなってしまうのだとか。そこで最新モデルはランダムな動きになるように進化し、「予測の付かない動き」がトレーニング効果を高めてくれるのだそうです。……そりゃあ確かに名前の元になっている「ロデオ」って暴れ馬に乗って振り落とされないようにする競技ですから、暴れ回ってもらわないと困るわけです。わが家にはロデオキングがあるので購入予定はありませんが、かなり気になる製品ではあります。
金に糸目を付けなければ……という条件であれば、パナソニックの「コアトレチェア」も魅力的です。しかし、30万円を超える価格はなかなか。体幹をしっかりと鍛えるためのメソッドが入っているため、手軽におなかを引き締めて“健康寿命”を伸ばしたい……そんな人に向いているのかもしれません。価格的にはやはりどちらかというとシニア向けといったところでしょうか。
もう1つの製品がフジ医療器の「体幹トレーナー」です。こちらもバランスボールと併用することで、より手軽かつ短期間で体幹トレーニングができるというのを売りにしています。価格的には最も安いですし、部屋に置いたときの圧迫感も少ないので、こちらもなかなか魅力的でした。